ASPに登録しよう
ASP選び
アフィリエイトサイト運営の第一歩はASPとの提携を行うことです。何はともあれASPに登録しないことには何もはじまりません。
普通は一ヶ所だけではなく、複数のASPに登録しておき、その中から一番いい広告を選んでサイトに掲載することになります。
ASPによって提携することのできる企業がもちろん違いますし、同じ企業の広告であっても成功報酬の値段が違ったりするのです。
ASPに登録するのは無料なので、目に付いたものは全部申し込んでおけばいい、という考え方もないわけではありません。しかし、闇雲に登録していても面倒くさいだけで結局すぐに使わなくなると思います。
ということで、以下におすすめのASPを紹介しますので、まずはこれらに申し込んでおきましょう。普通はここに載せているASPだけで十分なはずです。
ただし、まだサイトを持っていない場合には注意が必要です。ASPでは登録の際に、提携サイトとしてふさわしいかどうかを一応チェックしますので、ある程度の体裁が整ったサイトを用意しておく必要があるのです。
サイト内容によっては落とされることもあるらしいのですが、私は一度も落とされたことはありませんので、おそらく規約に違反していなければほとんど大丈夫なのだと思います。
ASPの紹介
◆A8.net

ASPの老舗。広告主数も提携サイト数も最大級です。管理画面はそこそこ使いやすく、広告の検索も簡単に出来ます。だまって登録しておきましょう。
◆アクセストレード
非常に使いやすい管理画面が特徴。他と比べてレスポンスが早く、成果報酬の確認などもストレスなく操作出来ます。もちろん提携サイトも充実していますので、メインのASPとして使えるでしょう。
◆JANet
(ジャネット)
ここは他のASPと比較して、報酬金額が高めに設定されているという特徴があります。どこのASPでも扱っているような広告を使うときには、まずJANetをチェックしてみるといいでしょう。管理画面も使いやすく、報酬金額の確認や広告の検索も簡単に出来ます。
◆ バリューコマース (Value Commerce)
広告スペースという他とはちょっと違う方式を採用しています。広告スペースという枠を設定し、その中に複数の広告を登録しておくと、順番にそれらの広告を表示してくれます。毎回違う広告を表示させたいときには重宝する機能です。
◆リンクシェア
大手企業が多いのが特徴のASP。他では扱っていない企業の広告を見つけることができます。ログインが面倒という欠点はありますが、それさえ我慢できるのであれば使ってもいいでしょう。
◆楽天アフィリエイト
あの楽天が運営するアフィリエイトプログラム。特徴はなんといっても商品数の多さ。なんでも揃っています。
◆Amazon
あのamazonが運営するアソシエイトプログラム。本だけではなく、DVDや家電など、思ったよりも商品が豊富です。
|